序盤の効率的な進め方

ゲーム序盤の効率的な進め方について紹介します。

最初にやるべきこと

序盤の流れ

1.

同盟に加入する(後から変更可能)

(同盟本部が建設されている場合は付近に移動してください)

2.

建築は大溶鉱炉のLvアップを優先する

(大溶鉱炉の詳細を見ると、大溶鉱炉Lvアップに必要な建造物のLvを見れます)

3.

建造物内の家具をLvアップし、建造物をLvアップします

(序盤は鋼材が足りなくなりがちですが、進めていく内に余りだすのでダイヤは使わなくていいです)

4. 探検(⚔)を進める(ダイヤ・鋼材集め)
5. 野外活動で氷原の巨獣(荒ぶる雪男)、または資源ポイントで採取活動
6.

課金が出来るのであれば、建築隊列の1枠増加(800円)を購入

建造スピードが単純に2倍になるので早めに課金した方が有利になります

7. 各種イベントでは資源・加速アイテムが貰えるのでなるべく参加した方が良いです

序盤におすすめのキャラ一覧

キャラ 理由

クラリスユージーンチャーリースミス

クラリス・ユージーン・チャーリー・スミス→生肉・木材・石炭・鉄鉱石の資源の生成・採取スピードが増加します

ジャセル→研究にかかる時間が軽減されます

ジンマン→建造物の建設にかかるコスト・時間が軽減されます

序盤から集まりやすい戦闘向けの英雄キャラです(ジャスミン・ジーナ・セルゲイ・バシティ・ジェシー)

SRよりSSRの方が順当に強いので、課金できるのであればジャスミン(一番上のキャラ)以外は優先しなくても良いです

SRは例外としてジーナ(上から2番目)は強化アイテムの欠片が集まりやすく、野獣・氷原の巨獣の討伐のスタミナ軽減・移動速度のバフ補正があるので育てたほうが良いです

クエストがクリアできないとき

 

課金

手っ取り早くクリアしたいのであれば課金して下さい

無課金

諦めましょう

時間をかけて育成しましょう

×